現在の中身:0点
お子さんがお家の中で楽しめるお箸グッズを揃えました 自分で描いた絵がおはしになる「おはしがはく」や、 研いで削ってオリジナルのおはしが作れる「おはし職人」など、 兄弟で、親子で、家族みんなで、もくもくと、わいわいと、手を動かして、 自由なアイディアで世界に一つだけのお箸を作っちゃおう! ごはんの時間がもっと格別な時間になること間違いなし!
絵を描いて郵送すれば、小さなお子様でも簡単に自分だけのおはしが出来ちゃいます!
まず、専用の紙(おはしがはくの紙)に絵や文字を描きます。描きたいものを自由にお絵描きしてください。 ※このとき、気をつけてほしいことがあります。 ・金や銀、メタリックやラメなどのキラキラした絵の具やペンは使わないでください。 ・それから、ワクからはみ出さないように描いてください。 その方がおはしになったときに綺麗に仕上がります。 ・芸能人や著作権があるキャラクターのイラストは、おはしにできない場合があります。
絵が完成したら、キットに入っていたおはしと一緒にポストに投函! 郵送された絵は、まつかんの工場でおはしになります。 約2週間で完成したお箸がお家に届きます。
○ 2〜7才・・・・16.5cm ○ 8〜12才のお子様や手が小さめな女性 ・・・・ 18cm(お弁当にも!) ○ 12才以上〜大人・・・・22.5cm お子さまのご自分のお箸にはもちろん、 大人用のおはしも作れるので、お子さまが作ったおはしをおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントしても喜ばれるかもしれません。
【サイズ】16.5cm、18cm、22.5cm 【形状】角丸 【素材】天然木(マラス) 【塗装】アクリルウレタン樹脂塗装 【加工】日本製
削る、研ぐ、磨くなど、箸づくりの技法を体験しながら自分だけのオリジナルのお箸が作れるキットです。
お好みの長さに箸木地をカットし、小刀や彫刻刀で、好きな形に加工。 溝を掘って模様をつけたり、窪みをつけて持ちごごちを良くしたり 自由にアレンジができます。
箸木地として使用しているヒノキは柔らかく、加工しやすいのが特徴。 お子様と一緒に親子で作れば家での時間が盛り上がりそう! キャンプに持って行って、完成したお箸でごはんを食べるのもいいですね○ 「刃物を使うのは怖い」という方は、サンドペーパーで擦るだけでもシンプルで手触りのいいお箸ができますよ。
仕上げ用ミツロウは、お箸を使うたびに取れてきます。お箸の表面がカサカサしてきたと感じられたら、またミツロウを塗ってください。 えごま油などの乾性油を塗るのもおすすめです。表面に塗膜ができ、耐水性がアップします。お手入れをすれば、自分で作ったお箸にますます愛着が湧くはず。
◎彫刻刀などの刃物は同封されません。 ◎刃物を使用する際は、怪我などに注意してご使用ください。 ◎天然材を使用しているため、商品によって木地の色にばらつきがございます。自然の風合いとしてお楽しみください。 ◎無塗装ですので、お箸として使用される際はつけ置き洗いや乾燥を避けてください。ヒビや反りの原因となります。
【キット内容】 ・箸木地(国内産ヒノキ)25cm×5膳分、 サンドペーパー荒目、サンドペーパー細目、 蜜蝋(国内産)、 磨き用ペーパー、 作り方の手引き 【加工】日本製
お箸の製造過程で大量に出る「ぺっちん」。 「ぺっちん」とはお箸の端材のことで、生産地・小浜では昔からこどもたちのおもちゃ。 夏休みの「貯金箱製作」の宿題では、「ぺっちん」を材料に使うのが子どもたちの大定番です。
『ハシツミー』はこの「ぺっちん」にもっと遊び方があるんじゃない!?という好奇心から生まれたテーブルゲーム。 お箸を使って「ぺっちん」を高く積み上げ、先に倒した方が負けというシンプルなゲームです。 積んで高くなっていくごとに、フラフラとぐらつく「ぺっちん」たちにドキドキ! いつの間にか大人も子どももヒートアップしてしまう不思議な魅力があります。
お箸を上手に扱わないと倒してしまうため、自ずとお箸の持ち方も上手くなっちゃうかも!? ご家族で楽しみながら、お子様のお箸の練習にも◎
「ぺっちん」のほとんどは捨てられています。 箸ひと筋の箸蔵まつかんは、「お箸にはなれなかったぺっちんたちからもう一度楽しみを生み出したい!」思いから『ハシツミー』を作りました。 『ハシツミー』の遊び方は自由自在。皆さんでお気に入りの遊び方を見つけてください。 (ぺっちんのカラフルな色合いは木が持つ天然の色合いです。同じ木材を使った箸「NATURALWOOD」も併せてお買い求めいただけます。)
【内容】天然木の端材(約1cm×3cm)※10の樹種から約100本。 100本はランダムに選ぶため、全ての樹種が入っていない場合がございます。ご了承ください。 【加工】日本製
ラインナップはこちら